ニットソーイング

リブニットの使い方 トレーナー


リブニット

リブニットとのリブとは、畝(うね)のことで、

リブニットは、畝のように筋があって、横に伸縮するニット生地のことをいいます。

この写真がリブニット

リブニット

こんな感じでわっかになっています。巾は狭めです。

トレーナーの襟ぐりや袖や裾に使います。

リブニット

まず、襟ぐり用のリブを裁断します。

襟ぐりのリブ巾は1.5センチとします。(お好みで1センチにしても2センチにしても、もちろんいいのですが、ここでは、一般的な1.5センチにしますね。)

1.5センチ×2(わにするから)プラス 縫い代上下で各1センチ

ということは、襟ぐりには、5センチ巾のリブが必要です。

リブニット

 

なので、5センチ幅にリブニットをカットします。

お店で買ってきたときの状態は、必ずしも、端がまっすぐとは限らないので、端もちゃんと定規をあててカットします。

リブニット

襟ぐり用に5センチ幅でカットしました。

わっかになっていますが、一か所カットして、細長い状態にします。

リブニット

襟ぐり寸法よりちょっと短め、リブの伸び具合にもよりますが、だいたい85%の長さ(に縫い代をつけた長さ)でカットして、

縫い合わせて、わっかにします。

リブニット

身ごろとリブ、それぞれに4等分のところに合印を入れて、合印どうしを合わせて

縫い合わせます。

リブニット

襟が付いたら、縫い代は身ごろ側に倒して、身ごろ側にステッチをかけます。

リブニット

袖口と裾にも同じ要領でリブをつけます。

リブ巾は、(お好みですが、ここでは、)3センチにしましたので、

3センチ×2 + 縫い代 2センチ  で、8センチ幅にカットしました。

袖口と裾は、リブはばが広いので、自然に身ごろ(そで)側に縫い代が倒れますし、

せっかくのふんわり感をつぶしたくないので、ステッチはかけません。

 

リブの色をかえて、兄弟で色違いのトレーナーなんか作ってあげたりすると可愛いですね。

 

 

 

 

 


-ニットソーイング
-